剪定した実家のフランスゴムの木の枝を
1年近くフラワーベースで育てて
去年の8月に鉢植えにしました+。.໒꒱°*
あれから1年…
小さいながらも
葉っぱが増えましたヽ(*´∀`)✽.。.:*:.。.❁
また新芽が出て来ましたよ(о´∀`о)♪*
- ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
ハイビスカスは、なぜか葉っぱが
次々と黄色くなってますΣ(๑°ㅁ°๑)!?
先月まで青々として
花も毎日、咲いていたのに…
↓ 先月のハイビスカス♡
かろうじて
ツボミ達は落ちていませんε-(´∀`; )
根詰まりでも肥料不足でもないはずだし…
調べてみると
ハイビスカスは30℃を超えると
株が弱り
まず花が咲かなくなります
そのまま直射日光に当てていると
葉が黄色くなって落ちるそうです…
毎日、34℃あるし
暑さが原因なのかな!?ヽ( ̄д ̄;)
アスファルトに直置きしている上に
アパートの玄関前は西日が厳しいし…
東側にある室外機の下に
避難しようかな〜
まさかハイビスカスの夏越しで
困るとは思いませんでしたヽ(´o`;
↓クリックして応援お願いします
励みになります٩( 'ω' )و♡
にほんブログ村