PVアクセスランキング にほんブログ村

*グリーン&花 Diary*

グリーンと花のある暮らしの観察日記ですヽ(*´∀`)♪

*ボイセンベリー初収穫&フェイジョアの人工授粉♪*







今年お迎えした
ボイセンベリー+。.໒꒱°*


花数が少ないけど意外と結実していて
黒く熟した実を
収穫しました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


6月6日


赤いのは
週末に収穫できるかな(人*´∀`)♪



初めて食べるボイセンベリー

程よい酸味で
種のつぶつぶ感は気にならない程度

ケーキに乗ってるブラックベリー並みに
美味しかったです(๑´ლ`๑)フフ♡


本当に棘もなく
無農薬なのに害虫被害もなくて
(今のところ…)
素敵なベリーに出逢いました(o´・ω-)b


数年後には
ジャムが作れるほど収穫できるかな♪*


今はフェンスを這うように
成長中通りです



::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::


フェイジョア アポロ②が
やっと咲きました❁.。.:*


6月6日


そして、おしべをブチっと抜いて
自家結実性のないトライアンフ
人工授粉してみましたヽ(・∀・)


あまりにテキトーにやったので
綿棒でやり直そうかな…


実生のビワ なつたよりは
まだまだ小さくて



実生のライチなんて
春になっても
全く成長していないΣ੧(❛□❛✿)



水切れのせいか、葉先が茶色い…

夏まで、様子見かな〜(´-ω-`)



↓クリックして応援お願いします
 励みになります٩( 'ω' )و♡
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

*妖精みたいなホタルブクロ♡&6月のパンジー♪*





続々と咲いてくれる
白色 二重咲きのホタルブクロ+。.໒꒱°*


咲き始めはライムグリーンがかって
次第に純白になっていきます(ღ*ˇᴗˇ*)♡


6月4日




6月5日


まるで妖精みたい(*˘︶˘*).。.:*♡


反対に…
桃色 二重咲きのホタルブクロは
タコさんウインナーに
見えてきました(笑)







昔、蕎麦屋の庭で見た
ホタルブクロの群生の
風に揺れる姿が可愛かったので

私もいつか
群生させたいです(*´︶`*) ♫.°♪*

::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::


実家の花壇のパンジー
普通にキレイに咲いてます❁.。.:*




パンジービオラ
本当に花期が長いですよね(o´・ω-)b



↓クリックして応援お願いします
 励みになります٩( 'ω' )و♡
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


*紫になったハイドランジアとオリーブの木の様子♪*



想いが通じたのか
少し紫色になってきた
ハイドランジア スピリット❁.。.:*





鮮やかなパープル♡:*


バランス良く咲いてます(*´︶`*) ♫.°♪*




2年目でこんなに成長してくれて
嬉しいですね(*˘︶˘*).。.:*♡

欲を言えば
コンパクトなままでいてほしいな

::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::


花茎を全て取り除いた
5年目のオリーブ ミッション



支柱と麻紐がないと生きていけない
ヒョロヒョロのコです( ̄▽ ̄;)


ビオラ ぶどうももかは
乱れてきたけど
素敵な色合いのまま咲いてます❁.。.:*



* * *


職場のフェイジョア ジェミニ
開花したようだけど…



私のトライアンフより大きくて
ふんわり可愛らしく咲いてる!(´⊙ω⊙`)

羨ましい〜


品種によって
花も違ってくるのかな?



↓クリックして応援お願いします
 励みになります٩( 'ω' )و♡
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

*ホスタのツボミと咲き始めのクレマチス&ヤマアジサイ♡




3年目の
ホスタ フランシス ウィリアムズ+。.໒꒱°*


一気に花茎が伸びて
ふっくらとした白いツボミを
つけてました(๑´ლ`๑)フフ♡




青みがかったグリーンに
白い花…
爽やかな組み合わせで
お気に入りです(人*´∀`)♪


しかも
ホスタの鉢植えの手前にいる
白色のアンゲロニアも爽やか♡




昨日みたいな28℃と暑い日には
清涼感のある風景ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚


パトリオット
やっぱりフランシーと変わらない感じ



もっと白い部分が増えて
爽やかになってほしいな(人*´∀`)♪


* * *


春にお迎えした
小さなクレマチスの苗、白万重は
まさかの開花❁.。.:*




雑草より弱そうだったのに
よく咲いたなぁ(´⊙ω⊙`)

本来のサイズより小さいけど
ボリュームは出ないのかな?

::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::


同じナツツバキの木陰では
お母さんがお迎えした
ヤマアジサイがいますヽ(*´∀`)






コンパクトなサイズで
素朴で可愛らしいアジサイ(๑´ლ`๑)フフ♡


ぜひ、挿し木で私も欲しいですね♪*


↓クリックして応援お願いします
 励みになります٩( 'ω' )و♡
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

*憧れのフェイジョア♡&庭の様子♪*



2021年3月から
憧れのフェイジョアを育て始めて
やっと、見たかった風景が(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡







トライアンフ
いっぱい咲いる(*♡∀♡*)



フェイジョア
立水栓から近い所に
4つ並べてあります❁.。.:*

左から

*アポロ②
トライアンフ
*アポロ①
*品種不明



咲き終わりそうな花もある
トライアンフだけど
自家結実性はありません…


左隣りのアポロ②のツボミが
今にも咲きそうなので
咲いたら摘み取って
人工授粉しようと思います(o´・ω-)b



可愛い花が見れたのは嬉しいけど
やっぱり実も食べてみたいしね(人´ з`*)♪


開花のタイミングが悪いと
ヒヤヒヤします

::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::


忘れてたヒヤシンスの球根を
今日、慌てて掘り上げました(笑)


1年目は水栽培で
2年目は花壇で咲いた3名ですヽ(*´∀`)



赤色、ピンク、青色
誰のか分からないけど
分球した球根も出てきました(ノ*>∀<)ノ♪*

また排水口ネットに入れて
晩秋まで保管しておきます


ボイセンベリーは
赤色が深まってきました♡



花壇のクリスマスローズの株元は
スッキリしてると
気分が良いですね+.゚(´▽`人)゚+.゚



バッサリ容赦なく切り戻した
ローダンセマム プチマカロンは…



めげずに咲き始めました!(´⊙ω⊙`)

逞しいなぁ


ミニバラ グリーンアイスは
枝垂れて
爽やかに風に揺られてます❁.。.:*



パラパラと散る前に
切り戻そうかな



↓クリックして応援お願いします
 励みになります٩( 'ω' )و♡
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


*ジニアと春の花&前シーズンのビオラたち♡





雨上がり
ジニア プロフュージョンたちは
元気ですヽ(*´∀`)




可愛い、安い、丈夫で花期が長い
コスパ最高の花ですね(人´ з`*)♪



ミニバラ アロハ コルダナは
まだまだ咲いてます❁.。.:*



二重咲きのホタルブクロは
古い花が透けてますよ(笑)



ワイルドストロベリーを収穫したあと
ふと見ると
ブルーベリーの実が膨らんでる(๑´ლ`๑)♡



宝石みたいな翡翠色(人*´∀`)♪

果実が成長する過程を見るのも
楽しいですね♪*


でも、オリーブの実は全て
取り除きました

大量に咲いたと思ったら
大量に結実していて…

ヒョロヒョロのオリーブの木には
実は重た過ぎて
枝垂れてしまう(>人<;)


オリーブの実は食べないので
サヨナラですね 

::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::


去年の5月
活躍していたビオラたちを
振り返ります(*˘︶˘*).。.:*♡






ビオラは花期が長いせいか
振り返ってみても
愛着がありますね❁.。.:*


今シーズンも
ビオラは終わりを迎えつつあります

寂しくなりますね



↓クリックして応援お願いします
 励みになります٩( 'ω' )و♡
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

*八重咲きのペチュニア&春の花たち♪*


八重咲きのペチュニア+。.໒꒱°*


お迎えした時は
ツボミの状態だったけど
もりもりと咲き始めました(人*´∀`)♪


5月31日





クシュクシュっとして
白とライムグリーンの花色が可愛い♡:*


根詰まりが心配だったけど
ここにも白のアンゲロニアを植えれば
爽やかになったかなぁ〜

::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::


アネモネ ダブルパステルは
最後の力を振り絞り
小さい花を咲かせてますヽ(*´∀`)

特に、薄紫の方は小さい(笑)


5月31日



冬越ししたオステオスペルマム
またスプーン状に咲いたけど…



広がらないうちに
また萎れていくんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)



↓クリックして応援お願いします
 励みになります٩( 'ω' )و♡
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村