PVアクセスランキング にほんブログ村

*グリーン&花 Diary*

グリーンと花のある暮らしの観察日記ですヽ(*´∀`)♪

*春の寄せ植え作り♪

先日お迎えした花苗は ココナッツファイバーを敷き詰めると 1つのカゴには 収まりませんでした( ̄▽ ̄;) 仕方ないので 2つに分けましたよ プリムラ ジェシカは おひとり様で あわよくば このまま夏越しかな(人´ з`*)♪ ちなみにジェシカは耐寒性がとても強く…

*姫バラの植え替え&冬のグランドカバー

3年目を迎える 妹の姫バラ ほほえみルージュ+。.໒꒱°*極小のミニバラです 2024年5月 カスミソウみたいに 小さい花なので いつも、雑に切り戻していました(人´ з`*)♪ せっかくなので 植え替えてみましたよ 濃いめのピンクだし 庭に映えるので楽しみです(人*´∀…

*春の寄せ植えを作りたい

図書館で絵本を借りたついでに 寄せ植えの本を見ていると…自分でも 作りたくなりました(๑´ლ`๑)フフ♡ 年明けから 値下げした花苗や球根を 我慢してきたのに(笑) ホームセンターでお迎えしたのは、こちら *プリムラ ジェシカ 398円 銅葉が渋くて好きかも(人*´∀`…

*クリスマスローズの様子

大好きなクリスマスローズ達を観察すると パープル ダブルに ツボミを発見+.゚(´▽`人)゚+.゚ 株分けして 石積み花壇に植えたコでも 発見しましたよ❁.。.:* 左側 渋くて可愛いので お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ 2024年3月 隣りの、薄ピンク ダブル リバーシブル…

*春を感じる スイセンの水栽培

去年の11月、実家の裏庭から抜いて 水栽培をしている ニホンズイセン+。.໒꒱°* 着実に芽が伸びて ついにツボミが2つ 見えてきましたよ+.゚(´▽`人)゚+.゚右側の球根は まだツボミがないけどね 最近は暖かいし 春を感じますね(*´︶`*) ♫.°♪* 1年前は すごく良い香…

*花持ちのいいミニシクラメン♡

お迎えしてから2週間近く経つ ミニシクラメン プティムーラン+。.໒꒱°* 園芸店で出会ったのは 12月28日ずっと、美しい花姿を キープしてますね(*˘︶˘*).。.:*♡ 普段は洗面所に置いていて 日照不足だけど 新しいツボミも咲きつつあります❁.。.:*最初は白いけど …

*雪のあとのお庭&白文鳥みるくちゃん♡

大袈裟な予報とは違い 実際は10㎝の積雪だった北陸(人´ з`*)♪ ビオラは傷んでいるけど 葉っぱの下に 新しいツボミが見えていましたよ❁.。.:* *花ろまん すみれ「恋もも」 徒長ぎみで倒れていた パンジー「きもの」は 起き上がっていましたε-(´∀`*)ホッ 直前に…

*ミニセントポーリア&冬囲いの結果

意外と花持ちがいい ミニセントポーリア+。.໒꒱°* 前回の投稿からずっと 傷まずに咲いてます(人*´∀`)♪ 開花時期は、春と秋から1月初めにかけて 水栽培中のヒヤシンスが開花するまで 室内で花が楽しめるので オススメです(๑´ლ`๑)フフ♡ * * * ミニシクラメン …

*ミニシクラメン プティムーランお迎え♡

年末に一目惚れして忘れられず… 10日経った今日もまだ店頭にあったかわいらしい八重咲きの ミニシクラメン プティムーラン+。.໒꒱°* 葉組みをしていない 無造作な姿に惹かれたけど 花茎が放射状に立ち上がり 自然なシルエットが特長だとか(*˘︶˘*).。.:*♡ 全て…

*冬の寄せ植えづくり♪&水栽培のスイセン

職場の駐車場のために 寄せ植えを作りました+.゚(´▽`人)゚+.゚ ヌーヴェルヴァーグ アクアレールと ローブ ドゥ アントワネットの 贅沢な寄せ植え♡ ワイヤープランツとか アイビーを添えたら オシャレになるのかもしれないけど春の根詰まりが心配で できません…

*ビオラの様子&ラベンダーの冬支度♪

特に大きな変化はないけど パンジーとビオラが 長持ちしていて綺麗です(人*´∀`)♪ *パンジー きもの *ビオラ スリールドランジュ *アメージングビオラ 花ろまん * * * ミニバラ グリーンアイスは まだ、剪定していません珍しく 黒星病がひどい(ノ_<) …

*剪定しごと

午前中は曇りだったので 剪定を決行しました(`・ω・´)ゞ 私は、電動ハサミで 裏庭のビワとシマトネリコを *ビワ 30年ほど前 小学生の頃に食べた、ビワの種から育ちました大きくなるので 毎年バッサリ剪定されてます *シマトネリコ お父さんはチェンソーで …

*夏越しのシクラメンの植え替え♪

2年連続 ガーデンシクラメンの夏越しに失敗したけど 今回は1つ成功ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ お気に入りの よっちゃんシクラメンです 夏はドライタイプで休眠して 9月に芽生えてからは、水やりをしてました でも、全く葉っぱの数が増えないし ツボミも見えないので…

*新年の庭しごと&白文鳥みるくちゃん

新年 明けましておめでとうございます+。.໒꒱°* 今日は晴れて10℃ 初詣のあと 少し庭仕事をしました(人´ з`*)♪ 年末に100円でGETした 球根たちの植え付け 直前にバケツの水に浸しただけの 吸水処理だし 残土を使ったから どこまで発芽するかな…( ̄▽ ̄;) 手の届…

*1年間のガーデニング費用2024&振り返り

今年も 1年間に使ったガーデニング費用を まとめてみましたヽ(*´∀`) 毎回、購入するたびに 家計簿アプリに入力しています *苗 46,820円*土、肥料、殺虫剤 39,310円*鉢 40,020円*ガーデニング用品 2,730円 合計 128,880円 やっぱり去年を上回ったーー!…

*冬の寄せ植え準備♡

高級ビオラに引き続きプリムラジュリアン モネもGET (人´ з`*)♪ 一緒に合わせたいのは ツボサンゴ グリーンスパイス 定価のチューリップ フォックストロットと 100円に値下げした 八重のアネモネも添えて(๑´ლ`๑)フフ♡ 全体的には、こんな感じ あとは、シロタエ…

*ミニセントポーリアの花&ミニバラ

窓際に置いていた ミニセントポーリア+。.໒꒱°* さすがに窓からの冷気で 冷たくなってきたので キッチンに移動しましたヽ(*´∀`) ゆっくり順番に 咲いてますよ 肉厚で、わさわさー♡ 他の観葉植物たちも キッチンに移動 1年中、エアコンの風が直接当たる パキ…

*憧れのビオラが来た♡

今日は仕事納めで 早めに終わりました 帰り際に上司から…駐車場の空いてる鉢に 好きな花を植えていいよ、と言われ… ひゃっほい(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ そのまま、園芸店で 憧れのビオラをGET *ローブ ドゥ アントワネット *ヌーヴェルヴァーグ アクアレール 可愛い…

*チョコレートコスモスが元気♪

チョコレートコスモスの開花時期は 5〜11月だけど 寒さでゆっくり開花して 花持ち抜群ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 春の開花への影響が 心配だけどね *チョカモカ この渋い花色が好みです(๑´ლ`๑)フフ♡ まだツボミもあるし 嬉しいですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::…

*クロユリの球根&白文鳥みるくちゃん♡

2022年にお母さんが買った クロユリ+。.໒꒱°* 素朴で可愛かったです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 今年は移植したストレスか 直射日光の影響か 芽生えた後に消えました(ノ_<) 今回、半額でGETした球根 向きがよく分からないけど 日陰の花壇の外側に 植え付けましたよ(人*´∀`)♪…

*冬のバラ仕事 ミニバラ編

*バラは葉が落ちてなくなると 休眠しやすくなります そして休眠すると 樹液や栄養分を株元へ送りますついている葉を 無理に落とす必要もありません ……とネットに書いてあったけど久々に休日に晴れたので バラ仕事を進めました(o´・ω-)b まずはミニバラあす…

*冬のバラ仕事&クロユリお迎え♪

今日も、パラパラとあられが降る北陸止んだ瞬間に 妹とお母さんのバラを 少しだけ剪定してきました(o´・ω-)b まだ綺麗に咲いている花は そのままに ツボミは室内で咲かそうかと(人´ з`*)♪ 春は、綺麗だったんですよ♡ 残りは晴れた日に剪定して カイガラムシ…

*落ち葉のマルチング&フレンチラベンダーの様子

さすが北陸…雨ばかりで 休日に庭仕事ができませんヽ(;▽;)今日はみぞれだし 1週間ぶりに実家の庭をパトロールすると 紅葉したドウダンツツジが さらに落ちてました 植え直したばかりのホスタを マルチングしてくれてる(*´∀`*) まだまだ落ちているので 花…

*ブルーベリーの冬剪定

2020年にお迎えした サザンハイブッシュのブルーベリー サンシャインブルー+。.໒꒱°* 青みがかった葉っぱや ピンク色の花、実も可愛いです(人*´∀`)♪ 実は小粒だし 1本で育てているせいか 収穫量は少ないけどね( ̄▽ ̄;) 冬剪定ついでに これまでの成長を振り…

*魅惑のパンジー&ミニセントポーリアの花♪

今朝、みぞれが降っていた北陸出勤時は気温3℃でした:(´◦ω◦`): うつむき加減のパンジーは 顔を上げると グラデーションがすごい!魅惑的なスジ模様だぁ(*♡∀♡*) よっちゃんシクラメンも 透明感がありますね アパートの玄関前の様子ですヽ(*´∀`) *ビオラ ス…

*毎日ビオラ&水栽培のヒヤシンスの様子♪

ビオラ スリールドランジュは 1つしか咲いてないけど 寒さで傷むことなく 綺麗なまま+.゚(´▽`人)゚+.゚ パンジー きものは 花数が多め❁.。.:* 待機していたアルス サブティリオールも 植え付けましたよヽ(*´∀`) 今年は ビオラの名前を覚えるのが 大変です( ̄▽…

*華やかビオラ♡&マーブルストロベリー

植え替えで空いた鉢に 待機していた、花ろまん すみれ「恋もも」を 植え付けましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 私には珍しく 春の根詰まり覚悟で 詰め込みましたよ♡ あー、可愛い(*♡∀♡*) 冷たい雨でも アリッサムは散らずにいました 先に植え付けたコも 綺麗なまま それ…

*冬のチョコレートコスモス&植え替え作業♪

加湿を嫌う チョコレートコスモス チョカモカ+。.໒꒱°*軒下にあるので 次々と咲かせていますヽ(*´∀`) 咲き始めは濃いめで ビターチョコレートの香りがしますよ 最初の花は 赤みを増してきました❁.。.:* 渋くて可愛い花(๑´ლ`๑)フフ♡ 週末は雪マークがついている…

*雨の庭パトロール♪

連日、雨の北陸庭仕事ができないので パトロールだけしてきました(人´ з`*)♪ お母さんのバラは ツボミがいっぱい❁.。.:* 私のミニバラ アロハ コルダナも 紅葉がゆっくりな ハイドランジア シュガーホワイト 植え直したホスタには 落葉したドウダンツツジが …

*アンティークビオラお迎え♡&冬の庭仕事

今年もグランビオラが欲しくて あちこち探したけど見つからず…花ろまん すみれ「恋もも」には 出会えたけどね(人´ з`*)♪ だけど偶然 アルス サブティリオールという品種を発見!憧れの ヌーヴェルヴァーグっぽい? 398円 これは… 去年のグランビオラに似てる…